
株価 2180円
時価総額 131億円
PER 46.85
PBR 9.36
配当利回り 0%
株主に上場企業 デジタルHD16.37% NTTドコモ16.89%
財務 満点
利益率 今回上方修正で営業利益率36.4%はとても高い。
成長率 10%程度とイマイチ、これも今回から伸びる可能性が出てきている印象有り。
コメント
コロナ最悪期の2020/3以降、一旦最高値4630円を付け下落。
1750円まで落とし、決算で反撃中。
私にしては珍しく、順張り気味のタイミングで紹介しています。
25日、75日、一目上抜けのタイミングです。
上の200日線との戦いに勝てればステージが変わる流れ。
下の窓も気になりますが、地方自治体との連携強化を期待しリストに入れました。
クォンツスコア情報 (2021-08-20更新) |
成長性**********10/10 |
割安性*———1/10 |
企業規模***——-3/10 |
テクニカル*****—–5/10 |
財務健全性**********10/10 |
市場トレンド*********-9/10 |
◆ジモティー |
◆サービス |
score: 63 |
63/100 |
55/100 |
ファクター情報 | |
PER | 46.85 |
PBR | 9.36 |
予想配当利回り(%) | 0 |
ROE(%) | 19.97 |
ROA(%) | 16.2 |
時価総額(10億円) | 13.07 |
今期経常利益変化率(%) | 8.79 |
過去3年平均売上高成長率(%) | 14.48 |
売上高経常利益率(%) | 22.77 |
業績予想修正率(%) | 0 |
自己資本比率(%) | 81.13 |
株価25日移動平均からの乖離率(%) | 13.58 |
株価75日移動平均からの乖離率(%) | 9.76 |
平均売買代金(100万円) | 85.96 |
過去60日ボラティリティー(%) | 55.54 |
ヒストリカル・ベータ | 0.61 |
過去14日RSI | 70.23 |
信用残/売買高レシオ | 5.55 |