日経225先物 ‐10円
マザーズ先物 +10円
差引 -11T
コンディション
日経平均(現在値) 5/26 15:00
28,642.19 +88.21(+0.31%)
海外投資家動向 木曜17:30更新
-4215億
空売り比率 5/25
41.1%
日経VI 5/26 15:20
21.03
日経PER 5/25
13.89
日経PBR 5/25
1.22
日経平均株価テクニカル
移動平均乖離率 25日(5/26) -0.26
騰落レシオ 25日(5/26) 85.00
RSI (5/26) 42.66
信用評価損益率(松井証券会社)5/25
マザーズ
買い評価損益率(%) -18.135
売り評価損益率(%) -3.698
日経
買い評価損益率(%) -7.725
売り評価損益率(%) -14.553
保有中

マザーズ売り -78082円
225先物買い +60924円
OPスプレッド -12473円
含み損益合計 -29631円
確定損益 ※売買履歴は最下部
確定損益合計 +13126円
※本日、日経レバで-4822円、CFD+1000円を計上しております。

損益合計
含み損益合計 -29631円
確定損益合計 +13126円
合計 -16505円
コメント
やはりマザーズが強いですね。
最近はこの塩梅を掴むために「時系列分析」を進めておりますが、データが揃わないのもあり難航。
マザーズが売られている時は日経も売られている。
確かに今回はマザーズだけが売られ過ぎでしたので、今の状況は納得がいくのですが・・。
ここは100%埋まる訳も無く、階段をやるようにこちらで上手くコントロールできるよう余力残しで対応していく他ありませんからね。
この「サヤ取り」、とても面白いし、稼げる時の量が多い。
企業に騙されるようなことも無い。
大暴落は怖くても、それ前提で取り組んでいるわけだし。
とても努力のし甲斐があります。
(ↀДↀ)✧
このまま丁寧に前進します。
<(_ _)>
確定売買履歴 ※手数料込み
日付 | 日経レバ | CFD | マザーズ | 合計 |
10097 | 3220 | -191 | 13126 | |
5月26日 | -4822 | 1000 | ||
5月25日 | 6578 | 1000 | ||
5月24日 | -39083 | |||
5月24日 | 46434 | |||
5月24日 | 43923 | |||
5月24日 | -13083 | |||
5月24日 | -3622 | |||
5月22日 | 16560 | |||
5月22日 | 39780 | |||
5月22日 | -28440 | |||
5月22日 | -66282 | |||
5月21日 | 11963 | |||
5月20日 | 250 | |||
5月20日 | 30 | |||
5月20日 | 50 | |||
5月20日 | 270 | |||
5月20日 | 0 | |||
5月20日 | 0 | |||
5月20日 | 3000 | |||
5月19日 | 1960 | |||
5月19日 | 1860 | |||
5月19日 | 1780 | |||
5月19日 | 1860 | |||
5月19日 | 1600 | |||
5月19日 | 640 | |||
5月19日 | -530 | |||
5月19日 | -3030 | |||
5月19日 | -3070 | |||
5月19日 | -3070 | |||
5月19日 | -3160 | |||
5月19日 | -4730 | |||
5月18日 | 1000 | |||
5月18日 | 1000 | |||
5月18日 | 1,510 | |||
5月18日 | 1,000 | |||
5月17日 | 1,000 |