日経平均(現在値) 5/10 15:00
日経平均 29,518.34 +160.52(+0.55%)
米国10年債 5/11
1.602 +0.032(2.03%)
海外投資家動向 木曜17:30更新
-173億
日銀ETF買い入れ 5月10日
買い入れ無し
空売り比率 5/10
39.0%
日経VI 5/10 15:20
18.20
天井底値 5/10
中立
日経PER 5/10
18.48
日経PBR 5/7
1.30
NT倍率 5/7
15.04
日経平均株価テクニカル
移動平均乖離率 25日(5/10) 0.35
騰落レシオ 25日(5/10) 90.70
RSI (5/10) 48.46
MACD (5/10) -54.76
モメンタム (5/10) -102.7
サイコロジカル (5/10) 58.3
信用評価損益率(松井証券会社)
マザーズ
買い評価損益率(%) -18.361
売り評価損益率(%) -0.636
日経
買い評価損益率(%) -5.913
売り評価損益率(%) -17.626
景色
通常ボックス圏
上限 27500
日銀死守 26000
下限 25000
日経に水準調整が起き、暫く1ランク上空を推移しております。
※水準調整が起きた場合は、今までの上限が次のボックスの下限となります。
コメント
【前傾継続】
※マザーズ限定
夜間が日経‐300円で戻ってきて、マザーズも押されて始まります。
少し大きな押しになるなら、後場寄りで追証出尽くし反転!という目も出てきます。
数字からはタイミング的に「軽い反発」あっても良い、と。
私はごく普通の感じで進みます。
コロナが収まらず引き続き暗いイメージの相場が続く可能性大。
配当無い、価値が無い銘柄には相当にキツイ相場になると思います。
※店舗系は地獄の苦しみ
皆様、保有株のチェック(将来が無いモノを持たないように)を怠らないようにお願いいたします。
私は常に数字に従い、毎日微調整。
下がった場合は、通常ボックス圏を基準に懐深く応戦します。
本日も稼ぎましょう!
ご武運を!
щ(゚Д゚щ)カモーン